偉大なビジネスを作る

なぜ今、“知的財産”なのか?

せっかくの価値を、
“守れず・活かせず・伸ばせない”のは
大きな機会損失です

高収益になるための
5つの方策

  1. 投資としての知的財産形成
  2. 中国へのビジネス展開
  3. 商品サービスのブランド化
  4. 全世界へのグローバル展開
  5. 利益が倍増する経営改善

投資としての
知的財産形成INTELLECTUAL
PROPERTY

手島特許事務所は、知的財産を“武器”として活用し、高利益・高成長を実現している個人・小規模・中小企業を多数サポートしています。
中には、売上ゼロから数年で年商200億円に到達した企業も存在します。

知的財産を“コスト”と見るか、“投資”と捉えるか──その違いが、会社の未来を大きく左右します。もしコスト削減だけを目的とするなら、安価な特許事務所が適任かもしれません。
しかし、私たちが目指すのは次のステージです。

知的財産は、競争優位と利益を生み出す“戦略的資産”。それを活かすには、スキルと戦略が必要です。私たちは、その全てを、惜しみなくあなたに提供します。

年率15%の利益成長を5年間続ければ、会社の利益は約2倍。その“再現性のある成長”こそ、知的財産投資の真の価値です。

今こそ、あなたの会社に眠る知的財産に光を当ててみませんか?

中国への
ビジネス展開CHINA-BUSINESS
DEVELOPMENT

知的財産なしで中国市場に挑むのは、いまや無謀です。
中国では、日本以上に知的財産の“防御力”と“攻撃力”が問われます。
模倣品や無断使用、商標の先取り登録──そうしたリスクが日常的にある中で、知的財産の準備を怠れば、大きな損失を抱えることになりかねません。
とはいえ、正しく戦略を立てれば、中国市場は13億人を超える巨大なビジネスチャンスです。日本の1億人の市場と合わせれば14億人。その可能性を、あなたの知的財産で掴みにいくことができます。
私たちは、中国での出願、商標保護、模倣品対策など、企業ごとに最適なルートをご提案します。

中国専門の弁理士・弁護士はもちろん、日本語が堪能で、日本文化・商習慣を理解したプロフェッショナルたちをご紹介可能です。
中国市場で、あなたの知的財産が真の価値を発揮できるよう、全力でサポートします。

商品サービスの
ブランド化BRANDING

あなたの商品やサービスを、さらには会社まるごと、ブランドにしませんか?
ブランド化とは、競争の渦から抜け出し、利益率と自由度を高める最強の経営戦略です。

商品やサービス単体だけでなく、会社そのものをブランドとして位置づけることで、価格競争から解放され、利益を生む「仕組み」になります。

成功したブランドは、ライバルの価格も、原価も、世の中のトレンドさえも超越します。
「自分たちらしい価値」を伝え「価値を理解できるお客様」とだけつながる。
その結果として、高単価・高利益・高リピートの世界が開かれます。

必要なのは、知的財産 × ブランド構築の戦略です。
ブランド化には、単なるセンスではなく、構造設計と法的保護の両輪が必要です。
手島特許事務所では、ネーミング・意匠・商標といった知的財産の力を駆使しながら、
ブランドを「守り」「育て」「広げていく」ための戦略をトータルで支援しています。

実際には、多くのクライアント企業がゼロからブランド力を手に入れています。
ブランド化に踏み出した、あなたの会社の未来を、手島特許事務所はサポートします。

全世界への
グローバル展開GLOBAL EXPANSION

日本の商品・サービスは、品質・機能・美意識のすべてにおいて、世界中から高い評価を受けています。今こそ、その価値を知的財産という翼に乗せて、世界に届けるときです。

手島特許事務所では、北米(アメリカ・カナダ)/ヨーロッパ(EU主要国・英国など)/東アジア(中国・韓国・台湾)/東南アジア・インド・中東・南米などのエリアへの知的財産戦略をサポートしています。

各国の制度に対応した特許・商標・意匠出願はもちろん、文化や商習慣に即した提携支援やブランド保護も含めてトータルにサポートします。

海外展開には、出願の先後や商標の使い方ひとつで、大きな損失を招くこともあります。
だからこそ、現地に精通した知的財産戦略と、国際的なパートナー連携が不可欠です。

私たちは、グローバル展開の初期段階から、長期的な収益化までを見据えて、あなたのビジネスが世界で勝ち続ける仕組みを設計します。

もし、少しでもグローバル展開に興味があるなら、まずは手島特許事務所にご相談ください。世界へ羽ばたく第一歩を一緒に踏み出しましょう。

利益が倍増する
経営改善MANAGEMENT
IMPROVEMENT

売上は上がっているのに、なぜか利益が残らない。
一生懸命がんばってきた。けれどもどうも成長しない。

もしあなたが今、そんなもどかしさを感じているなら──
それは、ビジネスの“ルート”を見落としているサインかもしれません。

私たちが提供できるのは、知的財産+経営の“設計図”です。
手島特許事務所では、知的財産の支援にとどまらず、経営全体の利益構造を再設計する提案も行っています。

難しい話ではありません。
誰にでもできる。けれど、誰も教えてくれなかった、目から鱗が落ちる「実践できる改善策」。そんな改善のアイデアを、個別に、実務レベルでご提案いたします。

「なるほど、利益が残らなかった理由はこれだったのか」
そう思っていただける“腑に落ちる瞬間”が、きっと訪れます。

今の経営に、もう一度「利益」という光を取り戻す。
それが、手島特許事務所の支援です。
利益が倍増する新しい経営の仕組みを、あなたの会社にも。